歯周病治療
歯周病とは?
30歳以上の成人の約80%がかかっていると言われる歯周病。
大切なのは予防、診断そして適切な治療です。
歯肉(歯周ポケット)に細菌が入り、歯肉が炎症を起こし赤く腫れてきます。
歯磨きをすると血が出ますが、痛みはありません。さらに進行すると、歯を支えてる骨(歯槽骨)が溶けて、膿がでたり歯がグラグラしてきます。この時期になってはじめて痛みや腫れをともないます。そして、最後には歯が抜けてしまうのです!
1番の対策はプラーク除去=歯磨き!1日3回以上を心がけて
- 歯周病を防ぐには、毎食後(1日3回)と寝る前の歯磨きをすることが大切です。重度歯周病の多い40代以上は、年齢が上がるにつれ1日の歯磨き回数が減少しています。積極的に歯磨きを行うことが歯周病を防ぐ第一歩です。毎食後と寝る前の歯磨きを習慣にしましょう!
<歯周病>ってなぜおこるの?
現代人の生活習慣病のひとつである歯周病は、さまざまな生活習慣に起因するのです。
歯周病の進行度チェック
- 正常な歯肉は、薄いピンク色で弾力性があり歯肉が下がっていない状態です。
健康な状態
軽度歯周病
歯肉の炎症が進み、歯肉繊維が消失し歯肉と歯根の結合が破壊されていきます。それに伴い歯を支えている歯槽骨の吸収が生じると歯肉炎と違い、もとの状態に戻りません。
中度歯周病
さらに炎症が進み、歯周ポケットが深くなり、歯石(縁下歯石)がついています。歯槽骨は歯根の半分近くまで吸収が生じています。
重度歯周病
進行した歯周病です。歯槽骨の吸収もかなり進んでいます。抜歯になる場合もあります。